2024/07/05

頬(ほ)につたふなみだのごはず一握の砂を示しし人を忘れず 石川啄木 今週のことば 尾畑 文正

頬(ほ)につたふなみだのごはず一握の砂を示しし人を忘れず




石川啄木
今週のことば


尾畑 文正


  能登半島地震で家族を奪われた人たちの悲しみに心が震える。私の姉も、1959(昭和34)年の伊勢湾台風で命を奪われた。いつも「台風よ、姉を返せ」と叫んでいた。悲しみは今も消えない。悲しみの中で姉を想い、姉と共に生きてきた。悲しみを消す必要はない。悲しみの中でこそ、こぼれ落ちる「一握の砂」のように自らの生と死を私に示して逝った姉と出会うことができるのだ。
 フランスの詩人ジャン・タルデューは「死んだ人々は、還(かえ)ってこない以上、生き残った人々は、何が判ればいい?」と問う。悲しみは想いを超えて込み上げてくる。
だから、悲しみは、死んだ人々が、生きる人に、何かを託し、願い、どう生きるのかと、呼び掛ける伝言ではないだろうか。
 たとえ「一握の砂」がこぼれ落ちても、悲しむ私の心にいつも姉がいるように、地震で「あなた」の命が奪われ、悲しむ人たちは、「あなた」を忘れはしない。
(同朋大名誉教授)



"Eu nunca esquecerei da pessoa que, sem sequer enxugar as lágrimas que corriam pelo rosto, me mostrou um punhado de areia."
Palavra da Semana
Bunsho Obata

Meu coração treme com a tristeza daqueles que perderam suas famílias no terremoto da Península de Noto. Minha irmã também foi levada pelo Tufão Isewan em 1959. Eu sempre gritava: "Tufão, devolva minha irmã". A tristeza não desaparece. No meio da tristeza, penso na minha irmã e vivo com ela. Não é necessário apagar a tristeza. É na tristeza que posso encontrar minha irmã, que me mostrou a vida e a morte como um punhado de areia que escorrega.
O poeta francês Jean Tardieu pergunta: "Se os mortos não podem voltar, o que os vivos devem entender?" A tristeza surge além dos sentimentos.
Portanto, a tristeza não seria uma mensagem que os mortos deixam para os vivos, confiando algo, desejando e perguntando como viver?
Mesmo que um punhado de areia caia, minha irmã sempre estará em meu coração triste, e as pessoas que choram pela vida perdida no terremoto não esquecerão de “você".
 
Professor Emérito da Dōhō Daigaku




ポルトガル語の単語とその日本語訳をいくつか挙げます:

1. esquecerei (忘れる) - 記憶から失うこと。
2. lágrimas (涙) - 悲しみや感動のときに目から流れる水。
3. coração (心) - 感情や思いを感じる場所。
4. tristeza (悲しみ) - 喪失感や不幸によって感じる感情。
5. terremoto (地震) - 地面が揺れる自然現象。
6. Tufão (台風) - 強い風と雨を伴う気象現象。
7. vida (命) - 生物が持つ存在の状態。


翻訳にあたって重要な構文を5つ挙げ、解説します:

1. 比喩表現: ポルトガル語では「um punhado de areia」(一握りの砂) のように、比喩を用いることで、抽象的な概念や感情を具体的なイメージで表現します。この比喩は、人生のはかなさや、失われた人への思いを象徴しています。
2. 過去形の使用: 「esquecerei」(忘れる) のように、過去形や未来形を用いて、時間の流れの中での感情の変化や決意を表現します。
3. 接続詞の使用: 「Mas」(しかし)、「Portanto」(それゆえに) などの接続詞は、文章内の因果関係や対比を明確にします。
4. 主語の省略: ポルトガル語では文脈上明らかな場合、主語を省略することがあります。日本語翻訳では、これらの省略された主語を適切に補う必要があります。
5. 情感を表す表現: 「Meu coração treme」(私の心は震える) のように、直訳ではなく、感情を表すフレーズを用いて、原文の情感を日本語にうまく移し替えることが重要です。

Takuboku Ishikawa
https://pt.wikipedia.org/wiki/Takuboku_Ishikawa
石川啄木
https://ja.wikipedia.org/wiki/石川啄木



「ブラジル・シュウちゃんねる」

↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓

0 件のコメント:

コメントを投稿

いま、注目の投稿はこちら

お寺の近所のイバンさんが感動的なコメントをくださいました。日本語訳あり。「ノーベル平和賞、日本被団協に」

まずはこのニュースをご覧ください。 ノーベル平和賞、日本被団協に 被爆者証言が「核のタブー」成立に貢献と評価 https://www.bbc.com/japanese/articles/ckgnp02v5r0o 以下イバンさんの送ってくださったメッセージです。 Prêmio ...

人気の投稿はこちら