2024/01/29

隔絶の小島に寄せる荒波を包んで夕陽西方に帰す 田端明 「今週のことば」中日新聞より  尾畑 文正

隔絶の小島に寄せる荒波を包んで夕陽西方に帰す


田端明



今週のことば 尾畑 文正


11月、4年ぶりに岡山県瀬戸内市の国立療養所長島愛生園を訪問した。現在、愛生園在住者は95 人、平均年齢は90歳と聞く。かつて酒を酌み交わした方々の多くは 命終された。前掲の言葉は、三重県出身の田端明さん(1919~ 2017年)の歌である。 

 田端さんは21歳で発症し、強制隔離を掲げた「らい予防法」(96年廃止)により、故郷との関係を断たれた。それ以来、「隔絶の小島」から、園外の私たちに向かい共生を呼びかけ、人間回復を願い続けた。らい予防法の廃止から7年のある日、田端さんから電話があった。「1分1秒でも長生きして、ハンセン病を正しく伝えたいと歩んできたけど、まだまだやなあ」と言われた。それが最後のメ ッセージとなった。

 田端さんの悲しみは「天井のない監獄」と呼ばれるパレスチナ自治区ガザで慟哭(どうこく)する人々の姿と重なる。世界は、人を踏みつける不正と矛盾にあふれている。


(同朋大名誉教授)


田端明 『石蕗の花咲く: 詩歌に刻むハンセン病回復者の人生』

https://amzn.to/41sNAVz


---




Envolvendo as ondas bravias que se dirigem à ilhota isolada, o sol poente retorna ao oeste


Por Akira Tabata


Palavra da semana 

por Bunsho Obata


Em novembro, após quatro anos, visitei o Sanatório Nacional Nagashima Aiseien na cidade de Setouchi, prefeitura de Okayama. Atualmente, há noventa e cinco residentes em Aiseien, com idade média de 90 anos, soube eu. Muitos dos que uma vez compartilharam bebidas comigo já faleceram. As palavras acima são de um poema de Akira Tabata (1919-2017), nascido na prefeitura de Mie. 

Tabata, que manifestou sintomas aos 21 anos, foi isolado compulsoriamente sob a "Lei de Prevenção da Lepra" (abolida em 1996), perdendo o contato com sua terra natal. Desde então, da "ilhota isolada", ele continuou a apelar por coexistência para nós, fora do sanatório, desejando a recuperação humana. 17 anos após a abolição da lei, Tabata me telefonou. "Vivi cada minuto e segundo querendo viver mais para transmitir corretamente sobre a Hanseníase, mas ainda há muito a ser feito", ele disse. Essa foi sua última mensagem.

A tristeza de Tabata se assemelha às dos que choram na Faixa de Gaza, na Autoridade Palestina, chamada de "prisão sem teto". O mundo está cheio de injustiças e contradições que pisoteiam as pessoas.


(Professor Emérito da Universidade Dōbō)


この文章には、深い悲しみと共に、人間の尊厳と回復の力が込められています。隔絶の小島に置かれた田端明さんの体験は、孤独と絶望の中でさえ、人間の精神がどのように共生と理解を求め続けるかを示しています。彼の詩は、荒波に包まれながらも夕陽に向かって帰る、希望と再生の象徴として読むことができます。


田端さんの言葉、「1分1秒でも長生きして、ハンセン病を正しく伝えたい」という願いは、彼が直面した苦難を超えて、世界に対してより深い理解と共感を促すメッセージです。彼の経験は、パレスチナ自治区ガザの人々の苦悩と重ね合わせることで、世界中の不正と矛盾に立ち向かう人々の普遍的な闘いを反映しています。


この文章から、人間の精神が直面する試練と、それにもかかわらず保持できる希望と尊厳の力を感じ取ることができます。田端明さんの生涯と彼の詩が、困難な状況にある人々に対する理解と共感を深め、世界の不正に対してより良い理解を促すきっかけになることを願います。


「ブラジル・シュウちゃんねる」

↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓


0 件のコメント:

コメントを投稿

いま、注目の投稿はこちら

お寺の近所のイバンさんが感動的なコメントをくださいました。日本語訳あり。「ノーベル平和賞、日本被団協に」

まずはこのニュースをご覧ください。 ノーベル平和賞、日本被団協に 被爆者証言が「核のタブー」成立に貢献と評価 https://www.bbc.com/japanese/articles/ckgnp02v5r0o 以下イバンさんの送ってくださったメッセージです。 Prêmio ...

人気の投稿はこちら